250
我が家の朝食メニューは定番となります。
・ご飯
・味噌汁
・焼魚
・納豆
・野菜(生野菜,炒め野菜,レンチン野菜,或いはそのコラボ)
・玉子(出汁巻き,温泉卵,目玉焼きのいずれか)
在職時は,平日の朝食担当は妻が担っていました。なので,休日は私が朝食の調理当番でした。退職後は,私が毎日の朝食担当をしています。
今回は
朝食にかかる食費を概算してみました。
・お米(親戚から届く・・・・無料。)
・味噌汁具材(近くの直販所,スーパー・ドラッグストアの店頭品等の野菜,時々,豆腐も加えます)
・焼魚(スーパーで購入する魚,ふるさと納税で頂いた干物)
・納豆(ドラッグストア,税込63円/3パック・・・安いよね)
・肉(豚小間やふるさと納税の返礼品)
・野菜(近くの直販所,スーパー・ドラッグストアの店頭販売品,親戚から貰ったもの)
・玉子(ドラグストアで調達)
などの小技を駆使して1日当たり,夫婦二人で,○○円となります。
品名 | 価格(円) | 食材価格等の概要 |
米 | 0 | 今のところ,親戚から無料で頂戴しています。 |
味噌 | 7 | 750g 213円(大体1か月くらいで使い切ります。) |
焼魚 | 110 | 購入した魚,ふるさと納税でもらった干物,釣ってきた魚など朝食1日あたりの概算(2人分) |
納豆 | 21 | 3パック63円(1パックを2人でシェアします) |
肉 | 60 | 豚コマや鳥胸・モモがデフォです。時期によっては,ふるさと納税の品も登場します。たぶん2人で50gくらい/1朝食 |
野菜 | 70 | 1食分(2人分)の概算・基本的に旬の地産野菜と自宅菜園から |
豆腐 | 5 | 1丁36円の格安木綿豆腐 (週に1パック程消費します。36÷7で概算) |
玉子 | 29 | 1パック142円(10個入りMSパック)を毎日2個ずつ消費 |
ヨーグルト | 42 | 自家製品です。ヨーグルトメーカーで作っています。 |
合計 | 344 | |
改めて食材を見ると,高たんぱく質傾向の朝食ですね。(今,気づきました。)
朝食は1日あたり,344円(2人分・概算)となります。年間で125,560円ですね。
お米無料の恩恵が大きいですね。味噌以外の調味料代は計算に入れていないので,まぁざっくり,月1.1万円といったところでしょう。あと調理にかかる光熱費も考慮していません。
朝食に使う食材は,ここ数年ほとんど変わっていませんし,これからも大きく変わることは無いでしょう。もちろん,旅行等のイベント時は考慮していません。
しかしながら,海外情勢や円安トレンドに伴って,今後は物価の上昇が予想されます。よって,私たちの朝食単価も,おそらく高くなってくるでしょう。
今朝の朝食から
メニュー
・白米 ・納豆 ・レタスと新玉ネギのサラダ ・鶏むね肉,キャベツ,玉ねぎの炒め物 ・だし巻き卵
・サバ干物(鹿児島県日置市返礼品)
・味噌汁(大根,しめじ,豆腐,ワカメ)
注:自家製のヨーグルトは,食前に飲みました。
完食しました。ごちそうさまでした。
サバがめっちゃくちゃ旨かったです。
大きなサバでしたので,片身をさらに2人で分けています。
我が家では,たぶん1日の摂取カロリーの5割以上を朝食で摂取しています。
ちなみに
旨かったサバに関してです。
鹿児島県日置市の楽天ふるさと納税サイトのアフェリは,こちらです。
344円(2人分・概算)の朝食としては,まずまずだと思うのですが,いかがでしょう?
ところで
年間の朝食にかかる金額なのですが,今のところ不労所得で賄えています。
これも,退職を決めた理由の一つでした。
不労所得を増やすために,退職の数年前から準備していました。コロナショック時に買い集めることができた米国高配当ETFがいい仕事をしています。
2年前は,退職金であわよくば買い増しを考えていました。
しかし,現状では円安トレンドに直面していますので,なかなか買いますタイミングがないです。
退職金振込は,4月末だと思います。それまでは現状のフリーキャッシュフローで,日本の高配当株を探ってみようと考えています。
それでは,ここまでご覧いただきありがとうございました。
Comments